みんなのレモネードの会は、小児がん患児家族の立場から 「小児がんのことをもっと知ってほしい」、「患児や患児家族でつながりたい」と 小児がん啓発活動、患児やその家族の交流会などを開催しています。
小児がん啓発の講演、朗読活動(絵本『ぼくはレモネードやさん』、『ぼくはチョココロネやさん』)、原画パネル貸出、レモ ネードスタンド等のイベントを開催。
希少疾患であるが故に、なかなか繋がることができない患児家族同士の架け橋となり、各種交流イベント等を開催。オンラインでの交流も盛んです。どこからでも気軽にご参加ください。
小児がんと向き合う患児や家族のために、必要な情報やものを交流チャットグループ(レモンの会)やSNS(Twitter・Instagram)、ブログを通して日々届けています。
全国の書店からも注文・お取り寄せ頂けます。また、絵本の売り上げの一部は、当会の小児がん患児・きょうだい児支援活動へ寄付されます。
3才のころ「小児がん」になりました。ぼくの目標は300才まで生きることです。
おにいちゃんなんて、もーきらい!「わがまま」も「がまん」も、「きらい」も「だいすき」も、どれもあなたのだいじ。そんなあなたのだいじを、こっそり応援する本です。